2025年7月
19日 文化祭(佐高祭)
今年も佐高祭が開催されました。今年は新校舎への引っ越しがあるため、例年よりも早く佐高祭が行われました。定時制では、昨年度に引き続きフォトスポットの制作と焼きそばの模擬店を出しました。
フォトスポットでは、三日月の展示とステンドグラス風工作の展示を行いました。三日月を固定する方法で頭を悩ませたり、一生懸命貼った花が次の日には8割以上剥がれ落ちていて絶望を感じたりしましたが、全員ができることを探して知恵を出し合い、すばらしい作品が完成しました。
ステンドグラス風工作では、今年度のテーマである「I am me, You are you~いつでも自分らしく~」を表現したカラフルで元気の出る作品を一人一人がつくりました。
模擬店の焼きそばは、去年も大好評だったので、販売量を2倍にしました。朝から食材を切って切って焼いて焼いて焼きまくった結果、今年度もお昼前には完売となりました。
また、3年生佐々木輝と4年生菅原結愛はステージ発表で4曲披露し、会場を盛り上げてくれました。
30度を超える暑さのなかでしたが、ひとりひとりが充実した日になったようです。毎年進化し続ける定時制の文化祭。来年度は新校舎で開催となる予定です。是非お越しください。
投稿を見た方は下にあるグッとボタンを押してね!
↓
15日 生徒会ラジオ収録
佐沼高校定時制 生徒会が「はっとFM」のCMに出演しました!
佐沼高校定時制では、アルカス運動という警察との協力運動をしています。昨年度おこなった「闇バイト防止啓発運動」の一環として、CMの依頼がありました。30秒程度のCMですが、何度も練習し撮り直し、緊張しながらも良いCMを作成できました。
今回のアルカス運動について、テレビ局や新聞社に取材していただきました。
ミヤギテレビ https://youtu.be/aWIF8ut8sjM?si=cLK0tr7y-1qtzhd4
投稿を見た方は下にあるグッとボタンを押してね!
↓