2023年6月の記事一覧 2023年6月 全ての記事 カテゴリ 2023年6月 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 22日 第1回防災避難訓練 投稿日時 : 2023/06/26 編集長m カテゴリ:2023年6月 6月22日(木)第一回防災避難訓練を行いました。仮設校舎に引っ越しを行ってから,初めての地震・火災を想定した避難訓練でした。 夜間に行う避難訓練のため、暗い校舎内を移動しましたが、生徒たちは落ち着いて、全員無事に避難することができました。避難訓練の後は、消火訓練を行い、登米市消防本部の消防士の方々からレクチャーを受けながら、消火器の使い方を学び、的に向かって放水訓練をしました。 消防士の方から教わった消火器の使い方における合い言葉「ピン・ホース・レバー」を忘れずに実際の災害に備えていきます。 投稿を見た方は下にあるグッとボタンを押してね! ↓ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123 »
22日 第1回防災避難訓練 投稿日時 : 2023/06/26 編集長m カテゴリ:2023年6月 6月22日(木)第一回防災避難訓練を行いました。仮設校舎に引っ越しを行ってから,初めての地震・火災を想定した避難訓練でした。 夜間に行う避難訓練のため、暗い校舎内を移動しましたが、生徒たちは落ち着いて、全員無事に避難することができました。避難訓練の後は、消火訓練を行い、登米市消防本部の消防士の方々からレクチャーを受けながら、消火器の使い方を学び、的に向かって放水訓練をしました。 消防士の方から教わった消火器の使い方における合い言葉「ピン・ホース・レバー」を忘れずに実際の災害に備えていきます。 投稿を見た方は下にあるグッとボタンを押してね! ↓ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}